願書の書き方

【聖マリア小学校 】合格する願書の書き方をプロが解説

【聖マリア小学校】合格する願書の書き方をプロが解説
ママ
ママ

聖マリア小学校 を受験するから願書の書き方を知りたいなー。

塾長
塾長

聖マリア小学校は神奈川県逗子市に位置する、カトリックの私立小学校です。中学、高校に系列校がなく全員中学受験となりますが、1学年1クラスという少人数ならではのきめ細やかな指導で受験に向けてしっかりと勉強できます。

募集人数は毎年男女合わせて36名と少なめです。

人柄も大切にするカトリック校ですから当然面接もあり、願書は面接資料としても使用されます。

本記事では、聖マリア小学校のオーダーメイド願書作成行う小学校受験のプロが聖マリア小学校の願書の書き方について解説します。

【聖マリア小学校】願書の項目

 

聖マリア小学校の願書は、志願者や家族の情報を記入する欄の下に「備考」という大きめの枠があります。

線はひかれていませんが、400字程度は書き込めるでしょう。

 

行線のない願書なので、横線を薄く引いてから記入すること、縦も文字の大きさや数をできるだけ揃えるよう意識しましょう。

 

聖マリア小学校】面接で質問される内容をプロが解説!
【聖マリア小学校】面接で質問される内容をプロが解説! \合格率93%/ 小学校受験 回答集作成付き面接レッスン 詳しくはこちらをクリック小学校受験 回答集...

 

【聖マリア小学校】願書備考の書き方ポイント

備考の書き方は様々ですが、聖マリア小学校では志望動機や家庭の教育方針を記入する欄がない為、こちらに書き込むことをおすすめします。

ご両親がどのような思いを持ってお子さんを育てておられるのか、それが聖マリア小学校の教育とどう繋がるのかを具体的に記入します。

 

聖マリア小学校では、カトリックの精神に基づき、内面と個人の資質を伸ばすことを大切にしている学校です。

全体の説明会以外にも、少人数や個別の学校見学会も随時行っていますので、実際に目で見て理解を深めましょう。

先生方も、質問に対して親身に対応してくださいます。

 

聖マリア小学校の特徴といえば、やはり1クラス30名程の少人数制度と、縦割り活動でしょう。行事だけでなく毎日の清掃活動も共にすることで、相手を思いやる心を育てています。また、すぐ近くには海岸のある豊かな立地で、遊びにも勉学にものびのび打ち込める環境も魅力です。

 

また、「一貫校ではないのになぜ本校を?」という質問が面接時にされることも想定して、なぜ聖マリア小学校でなければいけないのかを具体的に書くこともおすすめします。

 

聖マリア小学校の合格を目指すなら願書が重要な理由

 

聖マリア小学校は一貫校ではありませんが、難関校への進学実績と少人数ならではのきめ細やかで温かい教育環境が魅力です。

カトリック校ですから、志願者の能力だけでなくご家族の考えについてもしっかりと吟味されています。願書もしっかりと読み込まれますから、しっかりと内容を考えましょう。

忙しくて願書を書く暇がない、とお困りの方は、私が行う願書作成代行をご活用下さい。

 

【神奈川】小学校受験の人気ランキングをプロが解説
【神奈川県】私立小学校ランキングをプロが解説 \合格率97%/ 小学校受験 オーダーメイド願書作成 詳しくはこちらをクリック ...

 

藤川海美 (ふじかわ うみ)
うみ塾長
お受験教室代表。
願書作成や面接対策、受験指導など小学校受験のことなら何でもお任せ!
願書作成97%、面接レッスン93%、受験指導100%
など驚異の合格実績を誇る。

株式会社Bright Future Family 代表取締役。 元お受験幼稚園の面接官として、数多くの願書を審査し、親御様やお子様の面接を担当。長年の経験を活かし、小学校受験指導に従事。
自らも我が子の小学校受験を経験し、親の立場から見た受験の厳しさを理解。親子が第一志望校に合格するためのサポートを使命とし、命をかけて指導に取り組む。
教育者としての経験と親としての視点を融合させた指導が特徴。
\ Follow me /
うみ塾長のYoutube
error: Content is protected !!