まずはここから!初めての受験に備える
小学校受験を知り尽くしたプロが教える「小学校受験の教科書」
Amazon Kindle 幼児教育カテゴリー No.1 獲得しました!

【2025.03.31 メディア掲載】

ベネッセ教育総合研究所様のWEBメディア「ベネッセ教育情報」に取材いただいた「願書における家庭教育方針の書き方と記入例」が掲載されました。
記事を読むメディア掲載一覧
成蹊小学校

【成蹊小学校】校長先生はどんな人物?メッセージから読み解く学校の魅力

【成蹊小学校】校長先生はどんな人物?メッセージから読み解く学校の魅力

うみ塾長
うみ塾長

成蹊小学校は、創立110年を迎えた都内の伝統私立小学校です。

歴史ある成蹊小学校の校長先生が、どのような人物なのか気になる方は多いのではないでしょうか。

 

本記事では、成蹊小学校の現校長先生のプロフィールや、校長先生が大切にしている教育について解説します。

 

成蹊小学校の受験を準備されている方は、本記事を学校研究にお役立てください。

 

【成蹊小学校】現校長先生はどんな人?

成蹊小学校の現校長は荻野雅先生です。

 

荻野雅先生は1998年に成蹊小学校へ着任され、25年以上勤められているベテランの先生です。

理科の専科やサッカー部顧問を経て、6年間教頭を務めたのち、2024年に校長に就任されました。

 

穏やかな人柄ですが、教育に対する使命感や情熱を持っている先生です。

また、成蹊学園の理事も務められています。

 

【成蹊小学校】歴代の校長先生

成蹊小学校の歴代の校長先生は以下の通りです。

 

  • 跡部清先生(前校長)
  • 倉内祐子先生
  • 大場繁先生

 

校長先生それぞれに、学校でしかできない経験を大切にすることや、挨拶など日々の習慣を重んじるなどの思いはありますが、いずれも一貫して成蹊学園の教育理念を大切にしてこられました。

 

成蹊小学校の伝統は、歴代の校長先生によって大切に受け継がれています。

 

【成蹊小学校】 校長先生が大切にする教育

成蹊小学校の校長先生が、説明会などでよくお話しされる教育理念について解説します。

 

国語や算数ではない本物に触れる教育

成蹊小学校では、教科書や机上の学習にとどまらず、子どもたちが「本物に触れる」体験を重視しています。これは、知識の詰め込みではなく、自ら経験し、考え、行動する力を育むことを目的とした教育方針です。

この教育方針を象徴するのが、成蹊小学校独自の教科である「こみち科」です。

「こみち科」は、国語・算数・理科・社会といった教科学習とは異なり、身の回りの環境や人との関わりを題材にしながら、子どもが自ら問いを立てて調べたり、考えたりする力を育む探究型のカリキュラムです。

成蹊小学校の子どもたちは「こみち科」を通してさまざまな価値観に触れ、多角的な思考力を磨いています。

 

心と体を育てる人格教育

成蹊小学校では、教科学習だけでなく「心」と「体」の育成に重きを置いた独自の教育があります。

 

成蹊小学校の伝統的な精神集中法である「凝念」では、子どもたちが手で桃の形をつくり、黙想します。

 

静かに心を落ち着けたり気持ちを切り替えたりするために、朝の会などにおこなわれる成蹊小学校の伝統的な取り組みです。

また、毎年夏には宿泊合宿(夏の学校)があり、登山や遠泳などで強い心と体を鍛えます。

成蹊小学校の校長先生は、世界情勢が目まぐるしく変化する現代において、人としてのあり方を育む「人格教育」の重要性がいっそう高まっていると捉えています。

 

【成蹊小学校 】校長についてよくある質問

成蹊小学校の校長先生に関する、よくある質問をみていきましょう。

成蹊小学校の校長先生は誰ですか?

2024年から、荻野雅先生が校長に就任しました。

荻野雅先生は、1998年より成蹊小学校で教鞭をとり、6年間教頭を務めた経験豊かな先生です。

成蹊小学校の創設者は誰ですか?

成蹊小学校の創設者は大正自由教育の先駆者である中村春二氏です。

学者の家系に生まれた中村春二氏は、今村繁三(今村銀行頭取)・岩崎小弥太(三菱財閥総帥)の協力のもと、成蹊学園の原点となる学生塾を開きました。

 

成蹊小学校は難関校ですか?

小学校受験において、成蹊小学校は難関校に位置づけられます。

成蹊小学校は歴史ある伝統校でありながら、現代の教育観とも親和性が高いため、多くのご家庭の第一志望または最難関校との併願校として人気があります。

 

全体的に難易度が高いペーパーテストと、社会性や協調性をみる集団テストの両方を入念に対策しなければなりません。

 

【成蹊小学校】校長先生はどんな人物?まとめ

成蹊小学校の現校長である荻野雅先生は、成蹊小学校に長年勤められており、成蹊小学校の教育を知り尽くしたベテランの先生です。

 

成蹊小学校の伝統的な教育を受け継ぎつつ、子どもたち一人ひとりが将来をたくましく生き抜く力を育むことを大切にされています。

 

歴代の校長先生が受け継いできた教育を、受験前にしっかりと理解しておきましょう。

 

藤川海美 (ふじかわ うみ)
うみ塾長
お受験教室代表。
願書作成や面接対策、受験指導など小学校受験のことなら何でもお任せ!
願書作成97%、面接レッスン93%、受験指導100%
など驚異の合格実績を誇る。

株式会社Bright Future Family 代表取締役。 元お受験幼稚園の面接官として、数多くの願書を審査し、親御様やお子様の面接を担当。長年の経験を活かし、小学校受験指導に従事。
自らも我が子の小学校受験を経験し、親の立場から見た受験の厳しさを理解。親子が第一志望校に合格するためのサポートを使命とし、命をかけて指導に取り組む。
教育者としての経験と親としての視点を融合させた指導が特徴。
\ Follow me /
うみ塾長のYoutube
error: Content is protected !!